皆様こんにちは。中山店サービスフロントTです
先週に引き続き、ウォーキングしてまいりました。
今回は玄海田公園から長津田駅に向かって歩きました。
距離は7km、万歩計は11,000歩にもなっておりました。
スタート地点の玄海田公園は、運動広場では野球やサッカー、
スポーツ広場ではバスケット、テニス、インラインスケートが出来ますよ。
スポーツだけではなく、BBQ場もあり数年前に同僚とBBQしたことを思い出しました。
梅・桜並木を見ながら
まず最初に立ち寄ったのは「大林寺」
大林寺は、江戸時代に旗本岡野家の菩提寺として建設されました。
次に立ち寄ったのは「王子神社」
長津田十景の1つにも選ばれた横浜市の古木名木に指定されたご神木があります。
次に立ち寄ったのは「福泉寺」
福泉寺には七福神様が全員いらっしゃいます。
ここだけで、七福神巡りが出来てしまいます。とっても珍しくありがたいですね。
御利益ありますよ~にとお願いしつつ。。。次の場所へ。
次に立ち寄ったのは「天王鶯林」
樹木に囲まれていて、とっても静かな場所でした。
次に立ち寄ったのは「大石神社」
大石神社は、江戸時代に大山街道の宿駅として栄えた長津田にあり、この地の鎮守となっています。
境内には横浜市指定のモミとシラカシの名木に並んで桜が植えてあり、春には見事な花を咲かせるそうですよ。
桜の咲くころにもう一度立ち寄りたい場所ですね。
最後に立ち寄ったのが「長月飛蛍」
長月の谷戸は自然保護のため、一般には公開していないそうです。
見ることが出来ずとっても残念でした
長津田には多くの神社があり、今回のウォーキングは神社巡りになりました。
とても清清しい気持ちになりましたが、でもとても寒かったです。。。
TO BE CONTINUED
この記事の投稿者
投稿者の最近の記事
2017.02.16ウォーキング『川和散策』
2017.02.10ウォーキング『長津田神社巡り』
2017.02.02ウォーキング『四季の森』
2016.12.28『レディースデイ』終了のお知らせ